歯石除去の後……歯がしみる💦
こんにちは🍀大阪市西区新町の歯医者さん【西長堀よつば歯科】です✨
皆さん、歯科医院で歯周病治療としてクリーニングをしたときに
”歯がしみるような感じ”や
”歯と歯の間が空いてしまった感じ”
”歯が削られた感じ”がする時はありませんか!?!?
実際に、お口の中のクリーニング時に使用しているものはなんなのか!?をお話していきますね🦷✨
まず………歯石取り(=スケーリング)で歯は削れないのでご安心ください✨
歯と歯の間がすいてしまった感覚は、間にあった歯石(=汚れが固まったもの)で
埋まっていた部分が正常に戻ったのみです✨
歯石は細菌の塊なので除去する必要があります。
歯石がずっとついていると、歯茎が腫れ、歯を支えている骨を溶かしていってしまいます。
そのため、たくさん歯石の汚れがついている方は、特に空いているように感じるのです💦
また、お口の中は髪の毛1本でも違和感を感じるほど敏感な場所です!
そのため、お口の中が変化したことで違和感を感じやすくはなっています。
ただ……違和感や、すーすーした感じは数日で消えてくるのでご安心ください✨
そして歯ぐきからの出血や、腫れも落ち着いてきますよ✨
自分の歯ブラシでは除去できない、歯石
必ず。たくさんためずに歯医者さんでクリーニングしてもらいましょうね✧
〒550-0013
大阪市西区新町4丁目1-4 新なにわ筋中川ビル1階
西長堀よつば歯科
☎06-6536-8138
🚃大阪メトロ阿波座駅から徒歩3分
🚃大阪メトロ西長堀駅から徒歩2分
院長:小林 信博
資格:
日本口腔インプラント学会 専門医 専修医(認定医)
日本口腔外科学会 認定医
日本補綴歯科学会 認定医
日本外傷歯学会 指導医 認定医
日本顎咬合学会 認定医
日本歯科医学復興機構 臨床歯科麻酔管理指導医
大阪歯科大学口腔インプラント学講座 非常勤講師
京セラ株式会社認定 インプラント臨床マイスター
厚生労働省指定 歯科医師臨床研修指導医
2025年11月15日 12:28


