歯の磨きすぎは良くない!?
こんにちは🍀大阪市西区新町の歯医者さん 【西長堀よつば歯科】です✨
今日は【歯ブラシのやりすぎは良くないのか?】についてお話していきます♪
歯をしっかり磨くことはとても良いことなのですが……
”やりすぎ”は良くないのです💦💦
ではどう悪影響が及ぶのか?
✧知覚過敏の原因になる
✧歯ぐきがやせてしまう💦下がってしまう💦
➡➡歯ぐきはとても繊細です。そこに強いチカラが加わると歯の根っこが露出してしまいます
✧むし歯のリスクが上がる
➡➡根っこが露出。根っこの部分はむし歯になりやすいのです💦
どうやって防ぐのか?
✧自分にあった歯ブラシを選ぶ
➡歯ブラシの圧や自分の磨き方の癖に対しての歯ブラシを使用することがとても大切なんです!✨
また、歯ブラシ1本のみ使用では60%以下しか除去できないので、
必ず補助的道具を使用しましょうね^^
自分自身にはどんな歯ブラシが良いのか?等は
歯科衛生士をはじめ歯のプロがお伝えさせていただきますね^^
〒550-0013
大阪市西区新町4丁目1-4 新なにわ筋中川ビル1階
西長堀よつば歯科
☎06-6536-8138
🚃大阪メトロ阿波座駅から徒歩3分
🚃大阪メトロ西長堀駅から徒歩2分
院長:小林 信博
資格:
日本口腔インプラント学会 専門医 専修医(認定医)
日本口腔外科学会 認定医
日本補綴歯科学会 認定医
日本外傷歯学会 指導医 認定医
日本顎咬合学会 認定医
日本歯科医学復興機構 臨床歯科麻酔管理指導医
大阪歯科大学口腔インプラント学講座 非常勤講師
京セラ株式会社認定 インプラント臨床マイスター
厚生労働省指定 歯科医師臨床研修指導医
2025年10月18日 13:41


