歯の白さってどうやって測ってるの?
大阪市西区新町の歯医者さん 【西長堀よつば歯科】です✨
今日は前回に引き続き歯の白さの測定ってどうやってやるのか?をお話していきます^^♪
【シェードガイド】という歯の色を測定するガイドがあります✨
そのガイドを使用して、現在はどの辺りの色なのか?また、今後どんな色になっていきたいのか?を相談していきます✨
その希望と、期間、費用、生活習慣を全て考慮して最適なホワイトニング方法をお伝えしていくのです✨
A1:自分で白さを実感できる色
B1:人から見ても白さを実感できる色
B1以上:どんどんキレイな白さに✨
写真映えしようと思うと、B1以上を目指すと良いと思います(^▽^)
自分の歯を白くしていくので、のっぺりとした不自然な白さには決してならないので
ご安心ください♪
ホワイトニングはキチンと方法を守れば、白さをキープできます^^
実際に、私も3年以上ホワイトニングしていませんが、B1以上をキープしています(o^―^o)
歯が白くなるだけで、清潔感が増したり
お肌がきれいに見えたり、歯並びもキレイに見えたり
良いことしかありません✨
ぜひ一度ホワイトニング始めてみませんか?✨
〒550-0013
大阪市西区新町4丁目1-4 新なにわ筋中川ビル1階
西長堀よつば歯科
☎06-6536-8138
🚃大阪メトロ阿波座駅から徒歩3分
🚃大阪メトロ西長堀駅から徒歩2分
院長:小林 信博
資格:
日本口腔インプラント学会 専門医 専修医(認定医)
日本口腔外科学会 認定医
日本補綴歯科学会 認定医
日本外傷歯学会 指導医 認定医
日本顎咬合学会 認定医
日本歯科医学復興機構 臨床歯科麻酔管理指導医
大阪歯科大学口腔インプラント学講座 非常勤講師
京セラ株式会社認定 インプラント臨床マイスター
厚生労働省指定 歯科医師臨床研修指導医
2025年10月17日 12:01


