歯は痛くないけど歯医者に行くべき?
こんにちは🍀大阪市西区新町の歯医者さん【西長堀よつば歯科】です♪
皆さんは👥🦷✨
①歯が痛くなってから歯医者さんへ行く
②歯は痛くなくても定期的に歯医者さんで診てもらう
どちらでしょうか??
そして、どちらが良いと思われているでしょうか??
どちらが良いかはわかっているけど、行動に移せていないだけでしょうか??
もちろん、、、歯科医院のおすすめは
②歯は痛くなくても定期的に歯医者さんで診てもらう
ことがおすすめです!
理由としては、
✔歯は痛いと感じるときにはかなり大きなむし歯であることが多い
✔歯周病は痛み無く進行するもの
✔早期に治療することで治療費が安く済む
✔将来自分の歯でご飯が食べられる可能性が大きく上がる
✔自分自身のブラッシング方法や生活習慣の改善方法が分かる
等メリットしかないのです。。
ただ皆さんにとって歯医者さんが足の遠のく場所であることは確かですよね💦
今は医療も進歩していて、より不快感なく治療も可能なので一度検診に来られてみませんか?✨
歯が痛くないときこそ歯科医院へ
歯科検診は「治療のため」ではなく「予防のため」に行くものです。
【まとめ】
①痛みが出てからでは治療が大がかり、治療費が高くなる
②定期検診で小さな異常を早期発見・早期治療できる
③プロのクリーニングで歯を健康に保てる
④将来、自分の歯を守り続け自分の歯で過ごせる
歯が痛くなくても歯科医院に行くことが大切なのです✨✨
何か不安な点等あれば、何でもご相談くださいね♪
大人でも、少しずつ慣れていく治療で良いので、、歯医者さん苦手な方もお任せください^^
〒550-0013
大阪市西区新町4丁目1-4 新なにわ筋中川ビル1階
西長堀よつば歯科
☎06-6536-8138
🚃大阪メトロ阿波座駅から徒歩3分
🚃大阪メトロ西長堀駅から徒歩2分
院長:小林 信博
資格:
日本口腔インプラント学会 専門医 専修医(認定医)
日本口腔外科学会 認定医
日本補綴歯科学会 認定医
日本外傷歯学会 指導医 認定医
日本顎咬合学会 認定医
日本歯科医学復興機構 臨床歯科麻酔管理指導医
大阪歯科大学口腔インプラント学講座 非常勤講師
京セラ株式会社認定 インプラント臨床マイスター
厚生労働省指定 歯科医師臨床研修指導医
2025年10月04日 13:16