【西長堀よつば歯科】大阪市西区 新町

大阪市西区新町エリア 阿波座・西長堀から駅近 女性歯科医師が常駐の歯医者さん

HOMEブログページ ≫ 1度で終わるクリーニング🦷?? ≫

1度で終わるクリーニング🦷??

こんにちは🍀

大阪市西区新町の歯医者さん 【西長堀よつば歯科】です✨

よく皆さんから質問でいただく
何回も分けてクリーニング(歯石取り)する人って何??

これには理由があります!
もちろん1度でクリーニングが全て終わる方もいます!!

では、終わる場合と終わらない場合の違いについて🍀お話させていただきます^^

歯周病の原因となる、歯石には2種類あることをご存知でしょうか??
➡縁上歯石と縁下歯石です!

その名の通り、2種類の違いは歯石のついている場所の違いが大きいです。
歯ぐきの上につくものと、下につくもの……
由来も違うのです!

①縁上歯石
…歯ぐきの上についている歯石(=汚れ)のこと
唾液由来のため、唾液が出てくるポイントにつきやすい(下の前歯の裏側、上の6番目の歯の頬側)
唾液由来のため黄色~乳白色

②縁下歯石
…歯ぐきの下(=歯の根っこの部分)についている歯石のこと
血液由来のため、特につきやすい部分等はない
血液由来のため黒っぽい色

歯周病の原因となる歯石には2種類あるのです。
歯周病検査を必ず行うのですが、歯周ポケットの測定だけでなく
根っこについている歯石もどこについているのか確認しています!!✔

縁上歯石のみついている方には、一度の汚れ落とし(=スケーリング)で終了します🔥
ただ………歯ぐきがとても腫れている歯周病のひどい方は縁下歯石までついているのです💦💦

その場合は、SRPという縁下歯石をしっかり取り、根っこをしっかりとキレイにする必要があるのです💦💦
その場合は、複数回かかります💦

皆さんもきちんと、歯周病検査を受けて
自分自身は今、歯周病がどんなに進んでいるのか??等を確認してみてくださいね^^

 

〒550-0013
大阪市西区新町4丁目1-4 新なにわ筋中川ビル1階
西長堀よつば歯科
☎06-6536-8138
🚃大阪メトロ阿波座駅から徒歩3分
🚃大阪メトロ西長堀駅から徒歩2分
院長:小林 信博
資格:
日本口腔インプラント学会 専門医 専修医(認定医)
日本口腔外科学会 認定医
日本補綴歯科学会 認定医
日本外傷歯学会 指導医 認定医
日本顎咬合学会 認定医
日本歯科医学復興機構 臨床歯科麻酔管理指導医
大阪歯科大学口腔インプラント学講座 非常勤講師
京セラ株式会社認定 インプラント臨床マイスター
厚生労働省指定 歯科医師臨床研修指導医


 
2025年10月02日 13:09
電話
ネット予約

〒550-0013
大阪市西区新町4-1-4
新なにわ筋中川ビル 1階

【電話番号】
06-6536-8138

【診療時間】
月・水・木・金・土
10:00~14:00
16:00~21:00
日・祝
10:00~14:00
16:00~19:00

【休診日】
火曜日

★再診の患者様で火曜日に何かございましたら、院長の兄が診療している下記の歯科医院を受診していただくとその後の連携がスムーズです。

🍀小林歯科医院🍀
〒550-0003
大阪市西区京町掘1-8-26
TEL 06-6441-5006

※必ずお電話にて当院(西長堀よつば歯科)を通院中である旨をお伝えください。

モバイルサイト

西長堀よつば歯科スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら