MFTって何?
こんにちは🍀大阪市西区新町の歯医者さん 西長堀よつば歯科です^^
今日は当院でも力を入れている【口育】【MFTトレーニング】についてお話させていただきます!
MFTとは、口腔筋機能療法のことを指します。
お口周りの舌や頬、唇などの口腔周囲筋をトレーニングによりバランスを整えていくことで歯並びを悪化予防や
小さな頃から行うことで歯並びの予防となります。
トレーニングは本当に小さな頃から行えます。
下記のような項目が当てはまる場合は、トレーニングの対象となります!
☑口をポカンと開けていることが多い
☑食べこぼしが多い
☑食事に時間がかかる
☑硬い食べ物が苦手
☑指しゃぶりをしている
☑猫背である
☑くちゃくちゃ音を立てて食べる
☑あまりよく噛んでいない
☑発音が気になる
☑頬杖をついている
☑口呼吸をしている
☑舌が上の歯と下の歯の間に入っている
等です。
しっかりトレーニングすることで、発音の改善や
食べ方の改善にもつながります。
家で注意していただけることとしては…
*口を閉じて鼻で息するように努めていきましょう
*姿勢をまっすぐ整えましょう
*食事時は、他のことを行わずに食事に集中して足を床につけて食べましょう
もし項目に当てはまっている場合は当院でMFTを行っておりますので
ご相談ください(*`艸´)✧
〒550-0013
大阪市西区新町4丁目1-4 新なにわ筋中川ビル1階
西長堀よつば歯科
☎06-6536-8138
🚃大阪メトロ阿波座駅から徒歩3分
🚃大阪メトロ西長堀駅から徒歩2分
院長:小林 信博
資格:
日本口腔インプラント学会 専門医 専修医(認定医)
日本口腔外科学会 認定医
日本補綴歯科学会 認定医
日本外傷歯学会 指導医 認定医
日本顎咬合学会 認定医
日本歯科医学復興機構 臨床歯科麻酔管理指導医
大阪歯科大学口腔インプラント学講座 非常勤講師
京セラ株式会社認定 インプラント臨床マイスター
厚生労働省指定 歯科医師臨床研修指導医
2025年09月08日 10:16