詰め物が外れた…!!
こんにちは🍀大阪市西区新町の歯医者さん 西長堀よつば歯科です^^
今日は【歯の詰め物が外れた時…】についてお話させていただきます。
お口の中に、なにか詰め物をしている方には少なからず可能性がある”詰め物の脱離”
ではなぜ…詰め物は取れるのか?
取れるのには理由がありますし、取れていなくとも中でむし歯になっている場合は取る必要も出てきます。
”詰め物は一生ものではないのです”
取れる原因で大きなものとしては…
①接着剤の劣化
…どんな接着剤でも劣化ではがれきますよね。
それと同じく歯科用の接着剤も劣化するのです。
特に歯は毎日何百キロという強い力がかかりますし、唾液という接着剤の大敵が居ます。
②中がむし歯になってきた
…劣化が進んだり、長くつけていると歯との隙間が出てきます
その見えない小さな隙間から汚れが中に入ります
むし歯は天然の歯に比べると柔らかくなって、接着材がはがれてきます
ダツリしてしまった場合は、痛みの有無にかかわらず
取れたものを持参し、早めに歯科医院に行くのが◎です!
また、取れた際には、そこの部分の歯が薄くなっている可能性が高いので
硬いものを避けるようにしましょうね☆
〒550-0013
大阪市西区新町4丁目1-4 新なにわ筋中川ビル1階
西長堀よつば歯科
☎06-6536-8138
🚃大阪メトロ阿波座駅から徒歩3分
🚃大阪メトロ西長堀駅から徒歩2分
院長:小林 信博
資格:
日本口腔インプラント学会 専門医 専修医(認定医)
日本口腔外科学会 認定医
日本補綴歯科学会 認定医
日本外傷歯学会 指導医 認定医
日本顎咬合学会 認定医
日本歯科医学復興機構 臨床歯科麻酔管理指導医
大阪歯科大学口腔インプラント学講座 非常勤講師
京セラ株式会社認定 インプラント臨床マイスター
厚生労働省指定 歯科医師臨床研修指導医
2025年09月05日 11:35