歯がこけて抜けてしまったとき!!
こんばんは🍀大阪市西区新町にて歯医者さんをしています
【西長堀よつば歯科】です☆
今日は、こけたり、何かの事故で歯が抜けてしまった等の時の
自分でできる保存方法について記載していきます!
外傷によって完全に歯が抜けた場合(完全脱臼)…
戻せるかどうかのカギを握るのは【歯根膜】と呼ばれる歯の根っこについている膜です!
そのため、もし抜けて下に落ちてしまったときも
根っこはあまり触らず+洗わず、軽く水で砂やごみを取るだけにしましょう!
そして、歯医者さんにすぐ行くことがカギです!
再度、戻すときに【時間】もすごく関係しています。
そのまま放置される時間が長ければ、戻してもあまり良くないことが多いです。。
なので…抜けた時は【軽く流水で流すくらいで、根っこはあまり触らない】+【歯医者さんへ一刻も早く向かう】
そしてもう1点!
歯医者さんにもっていくまでは【乾燥させないこと】!
ではどこで保存するのか?
それは…牛乳or生理食塩水or口の中
この3択です。
きっと一番現実味があるのは、牛乳かと思います🐄
では皆さん、歯が抜けた時はしっかりこのことを守って
戻せる環境を万全にしましょうね!!
当院では、小林院長が口腔外科認定医の資格、外傷歯学会の指導医の資格をお持ちなので
外傷による急患対応も可能です!
お困りのことがあれば、すぐにお電話ください☆
〒550-0013
大阪市西区新町4丁目1-4 新なにわ筋中川ビル1階
西長堀よつば歯科
☎06-6536-8138
🚃大阪メトロ阿波座駅から徒歩3分
🚃大阪メトロ西長堀駅から徒歩2分
2025年08月01日 20:26