【西長堀よつば歯科】大阪市西区 新町

大阪市西区新町エリア 阿波座・西長堀から駅近 女性歯科医師が常駐の歯医者さん

HOMEブログページ ≫ 抜髄(神経の処置)について ≫

抜髄(神経の処置)について

Red White Broken Teeth Illustration National Toothache Day Poster (2)
おはようございます!

大阪市西区新町4丁目で歯科医院をしている西長堀よつば歯科です🍀

今日は抜髄についてお話しようと思います!
歯の中には神経や血管が入っている【歯髄腔】というお部屋があります☆

むし歯が歯髄腔まで到達しているC3の状況には抜髄が必要となります。
抜髄は、むし歯で感染してしまった神経を取るものです。

抜髄を行う歯は歯髄腔の中が汚れてしまっているため
抜髄の後は、根管治療(=RCT)という根っこの中の治療を行い
根の中をきれいにしていきます。
キレイにする過程は、機械的に(リーマーという機械を用いて機械的にきれいにする)と
化学的に(中にお薬を入れて仮蓋をすることできれいにする)とがあります。

歯髄腔の中がきれいになったら、ずっと詰めておく薬をつめて(=根管充填・RCF)
被せ物をして終了です。


むし歯が大きくなると治療が増えるために来院回数が増えます。
神経もできることなら残した方がもちろん良いので、
定期的に歯科医院に行き、大きくなる前に発見してもらいましょう!


〒550-0013
大阪市西区新町4丁目1ー4 新なにわ筋中川ビル1階
西長堀よつば歯科
06-6536-8138
🚃大阪メトロ阿波座駅から徒歩3分
🚃大阪メトロ西長堀駅から徒歩2分 

 
2025年07月26日 09:24
電話
ネット予約

〒550-0013
大阪市西区新町4-1-4
新なにわ筋中川ビル 1階

【電話番号】
06-6536-8138

【診療時間】
月・水・木・金・土
10:00~14:00
16:00~21:00
日・祝
10:00~14:00
16:00~19:00

【休診日】
火曜日

★再診の患者様で火曜日に何かございましたら、院長の兄が診療している下記の歯科医院を受診していただくとその後の連携がスムーズです。

🍀小林歯科医院🍀
〒550-0003
大阪市西区京町掘1-8-26
TEL 06-6441-5006

※必ずお電話にて当院(西長堀よつば歯科)を通院中である旨をお伝えください。

ブログカテゴリ

モバイルサイト

西長堀よつば歯科スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら