むし歯の処置って何してるの?

西長堀よつば歯科です。
今日は歯医者さんにかかるときの病気の2大巨塔の1つ【むし歯】の処置方法について
説明していきましょう!
まずむし歯はカリエスといい、歯医者さん界隈では【C】を呼ばれています。
カリエスはC0~C4まで分類されます
(数字が大きい方がむし歯は大きいです)
むし歯の大きさによって処置内容が変わってきます!
よく行う処置としては
✓CR充填(コンポジットレジン充填):光で固めるもの
✓インレー(入れるものに種類はあります、金属やセラミックなど):型を取ってセメントで装着するものです
✓抜髄(むし歯が神経のお部屋まで進行している場合に行います):これは回数と期間がかかるものです
✓抜歯(あまりにひどいむし歯の場合)
おおまかにいうと、むし歯の処置はこのような感じです!
回数がかかる処置、逆に1度で終わる処置まであります。
次回は、処置の種類を細かく見ていきましょう☆
〒550-0013
大阪市西区新町4丁目1-4 新なにわ筋中川ビル1階
西長堀よつば歯科
最寄り:大阪メトロ阿波座駅から徒歩3分
大阪メトロ西長堀駅から徒歩2分
2025年07月25日 09:46